こんにちは、ララです。
今日はThreads内でよく見かける
「夫の愚痴」を言っている妻に対して
もっとこうしたら幸せになれるのにー…
と思うことをお話したいと思います。
被害者意識が1番よくない
最近Threadsをよく見ているのですが、
その中で気になるのは、
夫の愚痴を言っているアカウントです。
わかるー!と思って
笑いながら見ているのですが、
そういう投稿のコメント欄は、
ときに辛辣です。
「ここで愚痴ってないで本人に言いなよ」
「離婚したら?」
そのコメントに対しての返信もまた様々です。
わたしが気になっているのは
それらのことではなく、
「被害者意識」でいる人たちです。
「子どもがいるから離婚できない」
と、子どもを理由に挙げる人が1番多いですが、
他にもなんらかの理由があり、
「そのせいでわたしは離婚ができない」
と言っています。
自分の人生のハンドルを自分で握らず
誰かに委ねてしまうその思考回路が
幸せとは遠いところにいるなぁと思うわけです。
その人生を選択しているのは自分

世の奥様たちの夫の愚痴は様々です。
・給料が少ない
・家事や育児をしない
・性生活が合わない
・男性として見れない
・清潔感がない
などなど。
それらを理由に「離婚したい」と
考える気持ちもわかります。
そして、そう考えたからといって
簡単に離婚できるわけでもないこともわかります。
お子さんがいれば尚のこと。
しかし、理由がなんであれ
「離婚せずにいること」
つまり
「結婚生活を続けていること」を
選択し続けているのは自分 ですよね?
だってね、
離婚したかったらすればいいんですよ。
でも、しないでいるのは自分ですよね。
まず、このことを
受け入れるところがスタートです。
そして、そのあとに考え方を変える。
「仕方なく結婚生活を続けている」
のではなく
「結婚生活を続けることを自分で選んでいる」
と考えるのです。
人は、自分の人生を
自分でコントロールしている
と考えるだけで幸福度が上がります。
だから
「誰かに結婚生活を続けさせられている」
のではなく
「自分で選んでそうしている」
と考えた方がいいのです。
ここまで考えることができたら
次のステップに進みます。
「いい面」に目を向ける

物事には必ず「いい面」と「悪い面」があります。
必ず、です。
最低だと思われる結婚生活にも
必ずいい面が存在します。
あなたはきっと、
そのいい面を享受できているからこそ
結婚生活を続けているのだと思います。
(その陰にどんないやなことがあっても)
今はいやなこと・悪い面ばかりに
目がいっている状態です。
でも反対側には必ずいい面があります。
それを見る。探す。
この意識が大切です。
家事や育児はしないかもしれないけど、
毎日仕事に行ってお金を稼いできてくれる
ことかもしれないし、
褒め言葉もないしプレゼントもくれないけど、
妻がどんなことをしても何も文句を言ってこない
ことかもしれません。
悪い面がある。でも、いい面もある。
ここを必ず頭に置いておくことが
ものすごく大切です。
そうじゃないと、
いい面しかない別の場所に行きたがったり
いい面しかない別の人を欲しがったりするからです。
そんなことはありえません。
いい面があれば、悪い面もある。
それがこの世界の真理です。
これがわかっていると、
SNSで愚痴るとき、
もしくは愚痴りたくなったとき、
あぁ、今は悪い面に目がいってるけど
反対側にはいい面もあるんだよなぁ…
っていうところまで、
意識が向くようになります。
すると、不思議ですが
悪い面に目がいったとしても
前ほど気にならなくなっていきます。
それは、
いい面に目を向けることが
上手になった証拠です。
このあとは世界がもっと
穏やかに幸せな方に進んでいきます。
いい面に目を向けるようになると
気分がよくなります。
気分がよくなると
周りにも(もちろん夫にも)優しくなれます。
優しくなると周りも
それに呼応して優しくなります。
すると、
いやなことはあまり起きなくなっていきます。
これ、この世界を無双する方法です。
今日も応援しています(´ω`*)
