自己愛・自己肯定感

直感力

自分の感覚を信頼する

人生に正解はありません。ついつい周りを見渡して”正解っぽい”道を選びがちだけど自分の人生の正解を持っているのは自分。幸せな人生を送りたいなら大切にするべきなのは自分の感覚。今日はそんなお話をしたいと思います。
引き寄せの法則

本当の望みを見つけるために大切なこと3選

わたしが常々思っているのが心はまるでたまねぎみたい!ということ。今叶えたいことはなんですか?と聞いたときに返ってくる答えは、大体の場合において、偽物です。その答えを、自分自身は「本当の望み」だと思っているけど、実際は違う。
引き寄せの法則

「スミマセン」の源泉は自己卑下

突然ですが、あなたは普段、よく「スミマセン」と言っていませんか?自分を卑下しなくていいところで卑下することって、案外多いよなぁって思ったので、そんなお話をしたいと思います。
引き寄せの法則

意味のない無駄なことをしよう!

え?と思うようなタイトルですが、これってすごく大事なことだよなぁと、思ったのでシェアしたいと思います。
引き寄せの法則

「あなたはそのままで完璧」の本当の意味

あなたは、自分のことで、ここがいやだな~、変えたいな~、って思っているところはありますか?ここがこんなふうに変わったらわたしは完璧なのに!とかこの部分のわたしは消してしまいたい、とか、思っていませんか?
引き寄せの法則

出産・育児で自己肯定感が下がる!?

子育て中のあなた。最近、こんなことはありませんか?✓外食のとき、どれにするか決めるのに時間がかかる✓今の環境を受け入れるしかないと思っている✓自分が稼いだお金じゃないから…と使えない✓鏡を見るのが苦痛✓最近心の底から笑った記憶がない当てはまる方は、自己肯定感が下がっています!
引き寄せの法則

まずは自分の小さな願いを叶えてあげる

あなたの願いを叶えられるのはあなたしかいません。それが「大きな願い」でも「小さな願い」でも同じことです。あなたは日常の小さな願いを叶えてあげられていますか?
自己愛・自己肯定感

完璧主義をやめると楽になる

わたしは自分で自分のことを「完璧主義だなぁ」と、思いながら生きてきました。そして、その「完璧主義」が自分を苦しめていることにも気づいていました。だけど、やめようと思ってもなかなかやめれませんでした。いろいろ試してみたけど完璧主義をやめるのに1番効果的だったのは「今の自分を認める」ことだと思います。
引き寄せの法則

今の自分にOKを出す

先日、夫に言われました。「毎日いろんなことに一生懸命だよね。どうしてそんなに頑張れるの?」と。そんなふうに見えるのか…と面白かったのですが、実は、わたし頑張っていません。笑家事も育児もブログもただ、楽しくやっているだけで、ただ、好きなことをやっているだけです。
お金の引き寄せ

丁寧な暮らしが豊かさを引き寄せる

Instagramで「#丁寧な暮らし」と検索すると世の中のたくさんの素敵な暮らしを覗き見ることができます。そんな素敵な暮らしにとても憧れたので「丁寧な暮らし」を実践してきました。そして気づきました。「丁寧な暮らし」は「豊かさを引き寄せる」ということに。